0 ジャパンギャルズ の超音波スクレイパー「ソニックトゥースホワイト」を使ってみた感想!! | カンカンライフ

はじめに

こないだ某電気屋を徘徊していると、こんなものを見つけました。

超音波スクレイパー「ソニックトゥースホワイト」

気になったので購入!!

ジャパンギャルズさんの超音波スクレイパー「ソニックトゥースホワイト」が欲しいなと思っている方は、この記事が参考になると嬉しいです(^-^)

「ソニックトゥースホワイト」について

sonictoothwhite03

「ソニックトゥースホワイト」って?

まずは「ソニックトゥースホワイト」どんな製品なのか要点だけ説明すると
超音波スクレイパーが歯磨きでは取れないステインやヤニ、歯垢を除去し白い歯にしてくれるという製品

これが本当なら素晴らしいですね!!
しかし、気になるのは以下のようなことじゃないでしょうか。

お値段もさほど高くないので、お試し気分でも買えちゃう。
さほど高くない反面効果のほどはどうなのか?
楽天やアマゾンのレビューで不自然なほど高評価が多いのは気のせいか?
歯科医がおすすめしていないという記事を読んだけど大丈夫なのか?

ソニックトゥースホワイトとWトゥースホワイトがあるけど?

調べていると同じジャパンギャルズの製品に、ソニックトゥースホワイトとWトゥースホワイトという2つの種類の製品があることがわかりました。ネットではどちらも販売しているのでわかりにくいですが、Wトゥースホワイトが進化したのがソニックトゥースホワイトということみたいです。

「ソニックトゥースホワイト」の感想

写真 2015-08-25 19 18 49

個人的感想

個人的意見として買って良かったというのが素直な感想です。
私はコーヒーも飲むしタバコも吸うので、歯の着色がしやすいのですが、この「ソニックトゥースホワイト」を使えば目に見える着色はなくすことができました。

使い方について

「ソニックトゥースホワイト」は単4電池を4本使用します(別売)。

使い方はシンプルで、ボタンは一つ。
一度押すと緑色のランプが点灯し、超音波+イオンモード。
もう一度押すと赤色のランプが点灯し、バイブレーションモード。
もう一度押すと電源オフ
といった感じです。

超音波+イオンモードでは歯に垂直に当て、力を入れず滑らせるように上下させます。
このモードは電源入ってる?と思ってしまうほど無音ですが
歯に当てると、キュインキュインと共鳴音が聞こえます。

使用中でも、3分経過すると自動で電源がオフになるとで、そこはチラチラ確認したほうが良さそう。

バイブレーションモードでは、専用の歯ブラシを装着した状態で使用します。
電動歯ブラシのようにブラシが振動して当てるだけでも磨けるというよりは、手でブラッシングしながら振動によるサポートを使う感覚でした。

値段について

価格帯はネットで約7000~10000円くらいで販売されています(2015/8時点)
近所の店舗ではだいたい9000円~10000円くらいでした。
送料や保証の有無などを考えていいなと思うところで買うのが一番だと思います。

高評価と低評価が入り混じっている件について

きっと商品に対する意識の違いですよね。

歯を白くするというより、元の色に近づけるという感覚で買った方は満足度が高いのではないでしょうか。
「ホワイトニングしたみたいに白くなるんだ(?≧?≦)てへぺろ」みたいに思っている方は不満が残ると思いますし。

歯科医がおすすめしていない件について

ネットでソニックトゥースホワイトについて歯科医に質問が載ってました。
この製品について歯医者さんたちは「おすすめはしない」という風に書いてましたね。

まぁ、そうでしょうねw

私も職業柄、市販のカラー剤で髪を染めるのはオススメしません。
でもそれは効果がないからではなく、プロが専用の薬剤でやったほうが完全に仕上がりがいいから。
あとは、間違った使い方をする方がいるから。

例)昔市販の縮毛矯正剤を使って「時間を置けば置くほど真っ直ぐになる」と思って1時間くらい薬剤を塗布した状態で放置したお客様がいました。結果髪はボロボロに。。。

歯医者でクリーニングをしたほうが仕上がりはいいに決まってるし、それがどんなものなのかちょっと得体が知れないし。
というふうに思うんじゃないですかね?きっと。

歯については全然詳しくありませんが、オススメしてないからダメなものなんだ。
・・・ってわけではないのは購入を検討中の方に伝えたいですね!

私は手軽にできるメンテナンスという感覚で大満足です(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の投稿

我が家の新入り!!レモンの木を買いました

金 8月 28 , 2015
はじめに 観葉植物、もしくは多肉植物などを部屋に置 […]