0 モンスト!!運極一体目に滝夜叉姫!どのキャラがいれば?その後の順番は? | カンカンライフ

はじめに

降臨系クエストで入手できるモンスターの中から運極一体目を作ると決めたとき、「どのモンスターがいれば楽に周回できるか」、「そのモンスターを運極にできたら次の二体目はどのモンスターを運極にしやすいか」といった感じの内容をモンスター別に紹介するシリーズです。

☆運極の作り方・作る順番についてはこちら☆
モンスト!!運極の作り方・作る順番について本気で考えてみた
モンスト!!運極の作り方・作る順番について本気で考えてみた。その2

作成した運極モンスターが次に連れて行くことが出来るクエスト・連れて行ける超絶クエストなどの順番はこちら

※個人的意見なのでご参考迄に。

運極一体目に滝夜叉姫

写真 2016-05-30 13 55 04

運極にする価値

★★★★★
(作りやすさや使えるかどうか、総合的に見た勝手な判定です)

スペック

進化形態 属性 種族 ボール タイプ アビリティ ゲージショット
進化 魔人族 貫通 バランス アンチダメージウォール 回復S
神化 魔人族 貫通 スピード アンチダメージウォール

ステータス

進化後 HP 攻撃力 スピード
LV極 15933 15825 218.10
タス値 +3900 +5400 +77.35
神化後 HP 攻撃力 スピード
LV極 17281 17187 285.17
タス値 +4200 +5875 +101.15

こんな人におすすめ

滝夜叉姫を運極一体目に選ぶなら以下のような人にオススメです。

・汎用性の高いモンスターの運極が欲しい
・アンチダメージウォール&貫通の運極が欲しい

こんな人はやめたほうがいい

・クエスト難易度が低いモンスターを運極にしたい

手持ちにいるとクエストクリアが安定するモンスター

ガチャ入手 ドロップ入手
機光院チヨ(神化) ハクア
アーサー(神化) ゴースト(進化)(神化)
怪傑ゾロ(神化) マリーダ(進化)
螢光院ヒカリ(神化) ドラゾンビ

運極にするなら進化?神化?

進化はアンチダメージウォールに回復S、神化はアンチダメージウォールのみのアビリティ。ドロップモンスターの回復は貴重だが、SSの火力や友情コンボ、ステータスのバランスをみると神化の方が使いやすい。神化の「闇属性でアンチダメージウォールとエナジーサークル」の組み合わせは神化ルシファーの劣化版のような感覚で、とにかく使い勝手がいい。よって進化よりも神化がオススメ。

滝夜叉姫を運極にした後は?

滝夜叉姫を運極にした後、次はどの降臨モンスターを運極にしやすいのか。
二体目に運極にしやすいモンスターをご紹介します。

ギミックがダメージウォール+光属性のクエスト・・・安定度★★☆

クエスト名 ドロップモンスター 他ギミック
働く蟻と眩しいキリギリス カヴァレッタ –―
光るカボチャの玩具箱 ジャック –―
偉大なる袁家の末裔 袁紹

ギミックに対応できる超絶・爆絶クエスト・・・安定度★★☆

クエスト名 ドロップモンスター ギミック
叡智を統べし破魔の蒼天 毘沙門天 DW
紅蓮燃ゆるは妄執の悪 阿修羅 DW

超絶キャラの運極までの近道は?

滝夜叉姫を一体目の運極にし、その後効率良く(クエスト難易度重視で)運極を作っていくと超絶キャラの運極達成まではどんな順番でたどり着くのか。
超絶キャラ運極までの順番を一例として考えてみました。
手持ちモンスターのステやアビリティで180度変わることもあるかと思いますので、参考程度に楽しく読んでやってください。

順番 コース1 コース2 コース3
1体目 荒御霊 滝夜叉姫(神化) 荒御霊 滝夜叉姫(神化) 荒御霊 滝夜叉姫(神化)
2体目 阿修羅 毘沙門天 紀伊
3体目 イザナミ

まとめ

超絶クエストで活躍するというより、いろいろな降臨クエストの運枠として連れていくことができる。滝夜叉姫の運極を始めに作ることができれば、その次に運極を作るときにかなり選べる幅が広がるといった感じ。クエスト自体の難易度が高めなのが惜しいところ。適正メンツが揃っているならぜひ運極を目指したいモンスターです。

以上で、今回は滝夜叉姫を運極にする場合についてご紹介しました。

☆運極の作り方・作る順番についてはこちら☆
モンスト!!運極の作り方・作る順番について本気で考えてみた
モンスト!!運極の作り方・作る順番について本気で考えてみた。その2

作成した運極モンスターが次に連れて行くことが出来るクエスト・連れて行ける超絶クエストなどの順番はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の投稿

デスクトップカスタマイズツールRocketDockをさらに楽しくする方法

月 5月 30 , 2016
RocketDockをさらにカスタマイズ 今回の目 […]